2014年12月26日、craft松本アトリウムさんにて「リセッターリストのある暮らし」というタイトルでのイベントを開催しました。今回はリスト作りのワークショップではなく、「リセッターリストってどんなものなの?」「リストを取り入れたら暮らしはどんな風に変わるの?」「リストの作り方は?」という流れで、90分お話させて頂きました。
最初からリストを作るよりも、リセッターリストを通して変わる暮らしのイメージをしっかり思い描ける状態になってから取り組んだ方が、よりスムーズにリストのある暮らしへと入っていけるのでは、という思いがあったからです。
ご参加頂いた方々からは、ワークなどを通して、日々の暮らしの中にも時間っていっぱいあるんだ、ということに気づいてもらえたり、リストによってストレスが軽減出来そう!とイメージを膨らませて頂いたり、家事に対して前向きな気持ちになれたなど、嬉しい感想を頂きました。
家の事って孤独な作業なので、イベントを通してみんな同じようなことで悩んでるんだと気づけることも、ちょっと嬉しいことだったりします。
リスト作りを自力で進められる資料もお渡ししているので、うまく暮らしに取り入れてもらえると嬉しいな。今すぐではなくても、気持ちが波に乗った時、リセッターリストのことを思い出してもらえたら幸いです。
とても素敵な空間で一目惚れしてしまったアトリウムさん。センスのいいスタイリンでお茶やお菓子をサーブしてくださったスタッフの井上さん、ありがとうございました。