
◆ グループ講座について
Q. グループ講座を選ばれた理由を教えてください。
講師の香織さんからの学びに加え、
参加される色々な方の家事の仕組みや悩みなども共有したかったので、
グループ講座を選びました。
Q. Zoomを使ったレッスンはいかがでしたか?
実際に講座会場に足を運ぶ必要がないので、通う時間が省かれるのは助かりました。
また、全国の皆さんと話せるという環境に恵まれたと思います。
Q. エクセルで作るリセッターリスト、作成作業はスムーズでしたか?
基本フォーマットが準備されていたので、簡単に入力できました。
Q. 講座で一緒に学ぶ仲間は、どんな存在でしたか?
自分では気づかなかったことに気づかせもらえることが多かったです。
みなさんのおかげでリストの精度が上がりました!
Q. 欠席時、講座の動画配信について、感想をお聞かせください。
通常、オフラインの講座だと、後方からビデオで撮影するので、
スライドが見にくかったり、声が聞こえにくかったりするのですが、
香織さんの動画は見やすく、聴きやすくて、欠席しても安心して動画を見ることができました。
Q. リセッターリストのテキストブックは、いかがでしたか?
見やすいフォントとイラストで、内容も丁寧でわかりやすかったので、
事前に読んだ時も、頭にすーっと入ってきました。
◆ 受講後のご自身の変化について
Q. ご自身の気持ちはどのように変化しましたか?
掃除や料理があまり好きではなく、「億劫」だと感じていましたが、
「楽しい」へと変化しつつあります。
Q. 時間の使い方は、どのように変化しましたか?
朝は8時半には家中がリセットでき、
夜21時すぎにもほぼリセットできて、自分の時間が持てるようになりました。
朝起きて家を見ても片付いてるし汚れが目立つこともないので
清々しい気持ちでスタートできます。
Q. ご家族との関係は、どのように変化しましたか?
主人や子供に少し家事を頼むことができたのと、2人のリセッターリストも作りました。
小3の娘は、チェックするのが楽しいみたいです。
◆ 受講を検討中の方へ、メッセージをお願いします。
1人で家事のことを悩み、SNSなどの情報を真似してやってみたものの、
なかなか上手く解決できませんでした。
ですが、リセッターリストのグループ講座を受けたことで、
まさに自分が悩んでたことや、気づいていなかったけど実はモヤッとしてたことが、
色んなメンバーの話を通して、スピーディーにクリアになりました。
1人きりで悩まず、ぜひその悩みを仲間と共有して、
スッキリとした家事ルーティンを見つけて欲しいなと思います!
R.S.さんの受講の様子を振り返って
・
個人事業主として、全国を忙しく飛び回っているRさん。
どちらかと言えば苦手とおっしゃっていた掃除をメインに、
スムーズに習慣化できるよう仕組み化を目指しました。
アイディアも豊富で、自分が使いやすいようにと、
毎週、毎週、工夫をこらしたリストへと修正を重ね、
Rさんらしいリセッターリストが完成しました。
苦手だったはずの掃除が、いつの間にか楽しくなったり、
健康管理の項目がうまく組み込まれて習慣化されていたり、
リストによってどんどん変化していくRさんが頼もしかったです。
ご家族のためのリセッターリストも作られたとのこと!
Rさんご家族にとって、リストが役立ち続けてほしいなと思います。
・
リセッターリスト代表
山本香織